インプラント治療とは

インプラント(デンタルインプラント)とは

 

(インプラントの構造図)     (天然歯の組織図)

インプラント治療は、骨組織とインプラントとが直接結合することが発見され、それを歯科医療に応用したものですインプラントは第2の永久歯そして現在可能な最も確実な再生治療であり、その歴史は50年以上前にさかのぼることができます。

2015-03-13-11.14.20 2015-03-13-11.18.11-168x300 2015-03-13-11.18.32-168x300

組織学的にすでに解明がなされていて、チタンは他の金属と違い非常に身体親和性に優れており今日では臨床治療において不可欠は治療法になっています。

そして、文明社会以前の人類の寿命がおよそ50年ほどから、今日の平均寿命80歳以上の現代では、歯の寿命もそれに見合った健康を維持できるようになってきました。

また、この40年以上の間に、インプラントも第一世代、第二世代、第三世代、第四世代と進化してきています。
第一世代のインプラントはチタンが骨と結合し、固定することで、顎の骨に人工歯根(チタンのインプラント)をいれ、入れ歯を固定して、一度失った歯をもう一度取り戻し、よりしっかり噛める歯にすることを可能にしました。
第二世代のインプラントは、インプラントの手術や処置の術式がより容易になり、患者様の手術負担が減り、より臨床的に安全で身近な治療を可能にしました。
第三世代のインプラントは、安全で安定した治療として確立し、更に、審美性もほとんど天然の歯と見分けがつかないぐらいのクオリティーが満たされる治療を可能にしました。
第四世代のインプラントは、安全で安定し、審美性も高く、更に手術の負担が格段に少なくなり、また、歯を抜くと同時に歯を入れることが可能になりました。

このようなインプラント治療の進化、発達は、近代歯科治療に大きな影響をもたらし、患者様にとっても大変素晴らしい治療です。

天然歯とインプラント

    インプラントと天然歯を比較すると、

    インプラントが

    • フィクスチャー(インプラント)
    • アバットメント(連結部)
    • クラウン(人工歯)

    の3つの構造体から一本の歯になっているここと、

    天然歯が

    • エナメル質
    • 象牙質
    • セメント質

    の3つの組織から成り立っている共通点があることから、さらにより、自然に人体組織に置き換え安く、人工心臓が果たす役割のように、歯槽膿漏や外傷等の疾患による歯の喪失に困っておられる患者様のQOL(生活の質の向上)に役立つすぐれた治療であるといえます。