外科手術をしない、根管治療のみによる骨の再生と副鼻腔炎(蓄膿症)の治療

北山吉川歯科クリニックでは、根管治療(歯の根の治療)で、手術なしで、骨を再生させたり、副鼻腔炎(蓄膿症)の治療を行ったりしています。

初診時の写真

歯茎の腫れが気になり、当クリニック来院

初診時レントゲン(画像クリックで拡大)
初診時横断面CT前歯
初診時横断面CT右上奥歯
初診時CT前断面右上奥歯
初診時CT前歯3D画像
初診時前歯歯根嚢胞レントゲン
前歯、外科手術なしの根管治療
左下外科手術なしの根管治療の虫歯治療
仮歯装着
前後の歯の本格虫歯治療
右上奥歯の根管治療による、蓄膿(副鼻腔炎)の治療
仮歯装着
術後レントゲン 各疾患消失治癒
術前術後比較CT
術前後比較CT
術前後比較CT3D画像

スマイルラインと歯の色を考慮したインプラント治療

前歯のブリッジの審美性が気になり来院されました。

レントゲンで、歯周病の問題や心配はない反面、虫歯の治療も必要でした。

前歯のブリッジがつながっているため、患者様の若い年齢も考慮し、治療の審美性だけでなく、将来的にメンテナンスやお手入れがしやすく、再治療も容易な方法として、メリット、デメリットを考え、インプラントを取り入れて治療することになりました。

審美性と、かみ合わせ、残っており骨の状態もきちんと調べ治療に取り掛かりました。

ブリッジを外し、天然の歯の部分の虫歯治療をきちんと行い、インプラントの治療も行いました。

仮の歯ので、スマイルラインや、かみ合わせをチェックします。

ほかの虫歯もきちんと治療するだけでなく、奥歯は、前歯のかみ合わせの支えのための重要な関係があります。

一旦、治療を終了しましたが、患者様から、前歯の色が、1本気になるとのことで再治療することになりました。

黒い部分は、治療前の着色部分で、虫歯ではないという理由と、歯の神経を守るために、削らずにおいていましたが、セラミックの歯の色に、透けて影響するため、なるべく、歯の神経を傷つけないように、慎重に、着色を取り除き、その部分を白くカバーし、再度セラミックの差し歯(セラミッククラウン)の治療をやり直しました。

 

 

ブリッジのやり変えのためのインプラント

欠けてしまった、前歯のブリッジのやり変えを希望して来院されました。

ブリッジの再治療をするにあたり、全部がつながっているため、

  • やり変えが大掛かりになる。
  • ブリッジを支える歯が虫歯や歯周病でボロボロになっており、ブリッジのやり変えではなく、入れ歯かインプラントの支えも必要になってくる可能性がある。
  • 残せる歯を、なるべく抜かずに再生させる必要がある。

これらを考慮して、治療を進める必要があるため、十分な検査を行い、治療の診断、計画を立て、治療を行いました。

 

 

治療としては、

  • なるべく歯を抜かずに残す
  • 虫歯と歯周病とかみ合わせをきちんと治す
  • 将来、今回の治療のきっかけのように、歯のどこかにトラブルが生じた場合、その部分だけ簡単に治療やリカバーなどのトラブル解決ができるようにしておく。

以上の点を含めて治療を行いました。

 

上下のブリッジを外し、腐ってしまって、残せない歯以外は、すべて、なるべく抜かずに残し、虫歯や、歯周病をきちんと治療し、さらに、それらの歯が、治療後、長く健康な状態に保てるよう、歯が、もともと無かった部分と腐ってしまっていた部分にのみ、にインプラントを入れ、治療を終えました。

治療は、1本づつの歯になっているため、日々のお手入れもしやすく、万が一、どこかの歯が悪くなっても、その部分だけ治療すればいいだけのメンテナンスがしやすい状態にして完了しました。

患者様と歯科医師の双方のための審美歯科

 

 

 

 

患者様にとってのいい審美歯科と、歯科医師にとってのいい審美歯科は、そのギャップと共通点の要素を埋めたり、満たしたりして、いい治療に結び付けていくことが大切です。

150224(9)

150224(10)

 

150224(11)

 

術前口腔内(術前の見た目)

 

150224(15)

150224(16)

150224(17)

 

術後口腔内(術後の見た目)

患者様は、この範囲での、見た目と、快適性(痛くない、きちんと噛めるなど)が治療のゴールや、満足度の評価になりますが。

150224(8)

 

術前のレントゲン

150224(18)

 

術後のレントゲン

歯科医師や、歯科衛生士、歯科技工士などの歯科医療の専門家は、この部分での治療のゴールや、術前の問題からの回復、術後の安定性、メンテナンスの容易さ、将来的な問題の回避、軽減、予防などが、治療の満足度の評価になります。

 

150224(7)

歯科医師(専門家)の術前の診断のイメージ図

(たくさんの問題があります)

150224(74)

 

左下奥の入れ歯の支えのセラミックの根元とその前の虫歯

150224(101)

150224(20)

前歯の虫歯と、歯の根の病巣、短い歯の根のぐらつき

150224(166)

左上奥歯の虫歯と歯の根の病気

150224(186)

右下奥歯の歯の根の虫歯と根尖病変

150224(231)

左上奥の根尖病変と虫歯

 

治療

150224(268)

150224(269)

150224(271)

150224(267)

150224(270)

小さな虫歯の治療

 

150224(171)

左上の虫歯除去

150224(196)

150224(198)

 

右下の歯を抜かずに根管治療で再生

150224(287)

 

上の前歯の根尖病変の治癒とぐらつきの回復

入れ歯にならないようにするインプラントの治療

100204(48)

このような状態の歯の場合、歯の部分の入れ歯の製作の必要と、反対の部分の、歯の治療による保存と回復が必要です。

100204(49)

 

歯のない部分は、顎の、骨や、歯ぐきも痩せていて、部分入れ歯の安定も、難しく、また、インプラントの治療も難しい状態でしたが、インプラントにより、永久歯の再生のような治療ができました。

反対側の銀歯の部分も、被せの歯の内部の虫歯の進行による、土台部分の腐食、また、真っ黒になった歯の部分は、歯の根の内部まで、虫歯が進行し、抜歯と同時にインプラントで治療し、その日に、仮歯で歯が抜けた状態にならないようにして、治療を進めました。

また、左右に、バランスよくインプラントが配置されることで、将来、残りの歯が、歯槽膿漏や虫歯で歯が無くなった場合も、ブリッジによる治療で、入れ歯にならない治療が可能になるインプラント治療のメリット、インプラントの利点を生かしたお口の管理ができる歯の状態になりました。

審美インプラント治療

050913(5).jpg050913(6).jpg

術前
銀歯のブリッジの土台の歯がひび割れており将来的には抜歯をせざるおえない状態であったがなるべく抜歯をしないようにするとともに残っている歯の負担を減らすために前後にインプラントにて歯をいれた

DSC_0129.JPGDSC_0130.JPG

術後
審美的にも機能的にもインプラントで回復できた

インプラント治療による口臭予防

デンタルインプラント治療が発達した今日では、失った歯の回復のほかにもさまざまな効果を期待することができます。

PICT0731.JPG
古く痛んだ歯の再治療をしていくと

PICT0732.JPG
その下の歯ぐきも炎症をおこしており

PICT0733.JPG
古いブリッジの下にも食べかすが多く付着しています。これを日々のお手入れで清掃することが望ましいのですが、むずかしい部分でもあります。

PICT0379.JPG

DSC_0152.JPG

DSC_0153.JPG
インプラントで清潔で審美的に治療することができます。

審美インプラント2

インプラント治療は入れ歯治療に代わる咀嚼回復の治療から、審美的要件も満たす治療が可能になってきています。

DSC_0052.JPG

術前

DSC_0025.JPG

インプラントによる虫歯と口臭予防治療

インプラント治療は今までの概念と大きく異なり、さまざまな予防効果が期待できます。

従来のブリッジによる治療により、二次う蝕(新たな虫歯)、歯周病、口臭などの問題があった部分を、インプラント治療を取り入れた新しい方法で治療を行いました。

PICT0815.JPG

ブリッジをはずすと

PICT0816.JPG

削られていた両側の歯は新たに虫歯が進行しており

PICT0817.JPG

はずした、ブリッジの下には歯垢がたくさんたまっていて、歯肉炎と口臭の原因に

PICT0818.JPG

虫歯をきれいに取り除き

PICT0827.JPG

セラミックスによる虫歯治療とインプラント治療を行い

PICT0830.JPG

3本の歯を3本で支えることで、前後の歯も清潔で長持ちする状態に回復できます。

インプラント治療の変化

インプラント治療はインプラント材料そのものの進歩と治療テクニックの進歩により、その確実性を考慮する時代から、治療期間などのスピードや審美性の追求へと移り代わる時代になってきました。


術前(新しい技術による再治療の必要性が考慮される)
実際に、十数年前に他院にて受けられたこのインプラントはそのもの自体全く問題なく今後も、十数年あるいは半永久的に人工歯根として機能できると思われます。

術前(審美性とかみ合わせの治療の必要性も)
しかしながら、ねじの緩みによる被せの歯の脱離や、ねじ部の露出による、審美性の障害といったことの問題は見られ、当院で治療をすることになりました.


術後(セラミックスの歯で治療)
すでに、現在のインプラント治療においては、これらの問題は、問題とするものではなく、したがって、インプラント治療がよいものかどうかを議論する余地はなくなってきているといってよいほど、歴史的実績に裏づけれた治療分野であるといえます。